i2iアクセス解析の登録方法
アクセス解析をブログに設置すると、
@アクセス数
Aどこのホームページを経由してたどり着いたのか
Bどういうキーワードで検索してたどり着いたのか
ということが分かります。
((参考))ブログを開設したらアクセス解析を設置しましょう
では、今回は、アクセス解析を設置する前の段階、
アクセス解析の登録方法を説明します。
紹介するのは、
私も実際に使っているi2iアクセス解析です。
i2iアクセス解析の登録方法
@「i2iアクセス解析の新規登録画面」を開きます。
↓ ↓ ↓
i2i無料レンタルWebパーツ
A「新規ID登録(無料)」をクリックします。
Bメールアドレスを入力し、「認証メールを送る」をクリックします。
(グーグルやフェイスブックのアカウントでも登録することができますが、
今回は、メールアドレスから登録します)
CBで入力したメールアドレスに、i2iからこのような件名でメールが来ていますので、
クリックして開いてください。
Dメールに認証URLがあるので、クリックします。
Ei2i ID新規アカウント登録をします。
パスワードを入力、画像認証し「登録」をクリックします。
Fユーザー登録をします。
あなたが希望するアカウントID(ブログの名前ではなく、ニックネームを半角英数字で)入力します。
利用規約に同意し、「同意して確認画面へ」をクリックします。
Gユーザー登録の確認で、Fで入力したことに間違いがなければ、
「登録する」をクリックします。
Hこの画面がでたら、アカウントの登録が完了したことになります。
登録は、今すぐにでもできますね。
10分くらいあればできるので、
すぐにやっておきましょう。
*1日1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります。よろしくお願いします*
にほんブログ村
関連ページ
- アフィリエイトとは?[私がアフィリエイトを選んだ理由]
- アフィリエイトの始める前にすること
- アフィリエイトは怪しいの?
- ブログアフィリエイトを始めるために用意するもの
- アフィリエイトでのASPとは?
- ASPの種類について
- ASPに登録しましょう
- ブログタイトルの決め方
- ブログのテーマの決め方
- アフィリエイトは不安ですか?
- A8で自己アフィリエイトの仕方
- エバーノート(Evernote)アプリで思いつきをメモしましょ
- ブログランキングに登録しましょう
- ブログを書いたら「Ping送信」を忘れずに【人気ブログランキングとにほんブログ村手順あり】
- ブログランキングサイト「にほんブログ村」の登録方法
- アフィリエイトの広告提携申請は早目にしておきましょう
- キャプチャ(パソコン画面の写真)の撮り方
- インプットとアウトプット【アフィリエイトはアウトプットが決め手】
- インプットとアウトプット【アウトプットの仕方】
- 情報教材について
- 独自ドメインを取ろう【ドメインとは?】
- 独自ドメインを取ろう【独自ドメインのメリットとデメリット】
- 「読まない壁」「信じない壁」「行動しない壁」を理解する
- 「読まない壁」壊す方法
- 「信じない壁」を壊す方法
- 「行動しない壁」を壊す方法
- 独自ドメインのブログが突然消えました
- アフィリエイトは今始めても遅くない【インターネット人口増加中】